【Switch 2購入レビュー】公式抽選で一発当選!新型の実力は…ガチで別ゲー

未分類
未分類
スポンサーリンク

ついに来ました、Nintendo Switch 2

なんと、公式の抽選1回目で当選しました!
まさかの一発ツモ。これはもう運命ですね(笑)

ただ、そのあとはどこで刺されるか分からなかったので、リアルでは当選報告を隠してましたw
誰にどんな感情を持たれるか分からない…ゲーマーの世界、怖いです(冗談)。

発売日当日、6月5日のお昼に到着!

さすが任天堂公式、しっかり発売日に届きました。
箱を開けた瞬間、テンション最高潮!
というわけで、開封してさっそくいろいろ試してみました。

◆初期モデル、有機ELモデル、Switch 2のサイズ比較

まず感じたのは…でかっ!

  • 初期モデル:コンパクトでバランス型
  • 有機ELモデル:画面は綺麗になったけど、サイズ感は同じくらい
  • Switch 2:本体も画面も一回り以上デカい!

正直、**「これもう携帯機じゃなくない?」**ってレベルです。

◆性能アップがすごい!4K&120Hzにも対応

とにかく映像がキレイ。

  • 最大4K出力に対応
  • 対応テレビなら、HDR&120Hzまでサポート

家のテレビに繋いでみたら、ヌルヌル+ド迫力で感動レベル
据え置き機としての完成度、明らかにワンランク上です。

◆アダプタが少し大きめ?Ankerと比べてみた

付属アダプタはUSB-Cポートが1つだけなのに、ちょっと大きめ。
手元にあった**Anker 747 Charger(4ポートの100W級)**と比較すると、
「えっこれで1ポート?」ってくらいのサイズ感。

ただ、発熱も少なく安定感はあるので、携帯には不便でも据え置き用ならアリかも。


◆背面パネル:上スライド式&有線LAN付きが地味に嬉しい

Switch 2のドック背面、上にスライドさせて開くタイプになってます。
これ、指が引っかかりやすくて開けやすい!

中には

  • HDMIポート
  • USB-Cポート(電源用)
  • そして有線LANポート!

これが最初から付いてるの、本当にありがたい。オンライン対戦メインの人には神仕様です。


◆HDMIケーブル:地味に優秀なやつが付属

同梱されているHDMIケーブル、確認したら

  • 長さ:約1.5m
  • 規格:ULTRA HIGH SPEED(4K/120Hz対応)
  • 見た目:細くて柔らかく、取り回し良好

付属品ってオマケ程度のものが多い中、これはかなり実用的な1本
映像周りにこだわる人も安心です。


◆プロコン、ちゃんと使えます!

初代Switchのプロコンが使えるか不安でしたが…

使えました!

接続も簡単、操作もスムーズ、遅延もなし。
新しいコントローラーを買わなくていいのは、財布的にも助かるポイント!


◆ポケモンSVが別ゲーになるほど快適

SNSで「SVがヌルヌル!」と話題になってましたが、
実際にやってみたら…ガチで別ゲー級の快適さ

  • ロードが速い
  • カクつかない
  • カメラ操作が滑らか
  • オープンワールドが気持ちよく動く!

Switch 2で初めて「SVの真の姿」が見えた気がします。


◆バッテリー持ちは…正直イマイチ

ここはちょっと残念ポイント。

バッテリーの持ちは明らかに短いです。
高性能になった分、電力消費も増えた感じ。

外出先でガッツリ遊びたいなら、モバイルバッテリーは必須です。


◆大きくて持ち運びにくい=携帯機としては不便

画面も本体もデカい分、持ち運びにはかなり不向きです。

  • カバンに入れるのがギリギリ
  • 手に持ってプレイするには重さもそれなり
  • 混雑した電車やカフェで使う気には正直ならない

Switch 2はあくまで「家で使うのが前提」という印象。
無理に外に持ち出すより、自宅で据え置きスタイルがベストです。


◆まとめ:Switch 2は「買い」か?

結論:性能重視なら絶対買い! でも携帯性には期待しすぎないで!

  • 一発当選はラッキーだった
  • 画質も動作も、明らかに次世代レベル
  • プロコンなど周辺機器も流用可能
  • ポケモンSVが“理想形”になるほど進化
  • ただし、バッテリー持ちと携帯性は弱点

Switch 2は、まさに据え置き寄りのハイブリッドマシン
「家でじっくりプレイ派」には最高の進化ですが、
「電車や出先で軽く遊びたい派」は注意が必要です!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました