七つの大罪の「暴食」を司る
別名「ハエの王」「糞山の王」「追放された偉大なる王」「魂を支配する者」
成立
元々、旧約聖書の列王記(下)に登場する”バアル・ゼブル”だった。意味は”高き館の王”
これをヘブライ人が揶揄してバアル・ゼブブ = 蠅の王と呼んだのが始まり。
実力者の悪魔
序列でも上位に立つ悪魔。サタンやルシファーとも並ぶ。
新約聖書のマタイ、マルコ、ルカの福音書でイエスが目の不自由な人を癒すシーンで”イエスの癒しの力は「悪魔の頭、ベルゼブブ」の力である”と批判する人が現れる。イエス自身もベルゼブブを悪霊の頭と認識している。
17世紀に入るとベルゼブブの名前は「真正奥義書」「大奥義書」等の魔導書に頻出するようになっていく。
悪魔学でもルシファーの次に序列され、「16の悪魔を指揮する偽りの神々の王である」とされている。
他の文献でも”冥府の君主”など高い地位に描かれることが多い。
蠅の王
そもそもベルゼブブが蠅の王として一躍有名になったのが、コラン・ド・プランシーの「地獄の辞典」だ。ここで描かれたベルゼブブ像というのが羽に髑髏の文様が入った巨大な蠅。このインパクトが強く、徐々にベルゼブブ=蠅のイメージが定着していった。
堕天
元熾天使でルシファーの右腕であったともされている。サタンと共に堕天し、天界戦争ではルシファーの側近として蠅騎士団を作ったとされる。
蠅騎士団
アスタロトを筆頭に有名な悪魔も傘下に入っていた。
Source
列王記 - Wikipedia
ベルゼブブ - Wikipedia
バールとバアル・ゼブルについて - ベルゼブブなどベルとつく悪魔は元はバールという神でそれが悪魔として取り入れられた姿だと... - Yahoo!知恵袋
バールとバアル・ゼブルについて ベルゼブブなどベルとつく悪魔は元はバールという神でそれが悪魔として取り入れられた姿だと説明されていることがおおいです。ですがベルゼブブは元はバアル・ゼブル(高き館の王)で、それがベルゼブブ(糞山の王)として悪...
イディッシュ語 - Wikipedia
コメント